SDGs(エス・ディー・ジーズとは)
持続可能な開発目標(SDGs)とは,2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。
(外務省 SDGs Action Platformより抜粋)
SDGsの達成に向けた取組み

働きやすい環境づくりの推進
全従業員が安心して働ける労働環境を整備し、社員一人ひとりが働きがいのある環境づくりを目指します。
<具体的な取組み>
育児・介護等に対応した各種制度整備、清流の国ぎふ健康経営宣言企業取得、親睦会の開催、ストレスチェックの実施

環境
環境問題を意識し、環境jに配慮した事業活動を実践する事で、積極的に地球環境保全に取り組んでまいります。
<具体的な取組み>
ペーパーレス化の推進、廃棄物の適切な処理・削減、LED等導入による省エネ推進

お客様満足の追求
「建設を通じて人々を幸せに」の経営理念のもと、お客様に満足していただけるサービスを提供することで安心、信頼していただける企業を目指します。
<具体的な取組み>
情報管理・保護の徹底、アフターフォロー体制整備、5Sを徹底した従業員の気持ちのいい接客

社員教育
資格取得の支援や研究実施を通じて社員の成長を促し社会性・人間性を高める活動をして参ります。
<具体的な取組み>
資格取得の推進・補助、社内研修・勉強会の定期開催